野田市粗大ごみ処分|申込み・出し方・持ち込み方法|野田ごみ情報

野田市粗大ごみ・申込み手順・出し方流れ
野田市粗大ごみ・戸別収集・ごみ持ち込み
野田市粗大ごみの処分方法手順のご案内です。
2025年3月更新版。
野田市在住、上京就職、転勤転居や引越し
模様替え、引越ごみ、遺品整理、ゴミ屋敷
空き家、残置物片付け、廃棄処分お片付け
大型家具・家財・家電製品処理には自治体
粗大ごみを活用しよう。
野田市住所
泉、今上、岩名、大殿井、岡田、岡田新田、尾崎、尾崎台、親野井、小山、柏寺、春日町、金杉、上三ケ尾、上花輪、上花輪新町、木野崎、木間ケ瀬、木間ケ瀬、新田、桐ケ作、光葉町、古布内、五木、五木新田、五木新町、桜木、桜台、桜の里、座生、清水、清水公園東、下三ケ尾、関宿内町、関宿江戸町、関宿江戸町飛地、関宿三軒家、関宿台町、関宿町、関宿元町、関宿元町飛地、瀬戸、瀬戸上灰毛、堤台、堤根、つつみ野、鶴奉、中里、中戸、中戸谷津、中根、中野台、中野台鹿島町、長谷、七光台、次木、西高野、西三ケ尾、新田戸、野田、花井、はやま、蕃昌、東金野井、東高野、東宝珠花、日の出町、平井、二ツ塚、船形、平成、丸井、みずき、三ツ堀、宮崎、莚打、目吹、谷津、柳沢、山崎、山崎梅の台、山崎貝塚町、山崎新町、谷吉、横内、吉春
野田市粗大ごみ
野田市一般家庭から排出される不要なごみで、1辺が40cm以上の物、または3辺(縦+横+高さ)の合計が90cm以上の物。丸めたり、折りたたんだりして指定ごみ袋に入っても基準を満たす場合は粗大ごみです。
粗大ごみ品目により束・セットとして取り扱う品目もある。
区分:1束
例:ビニールトタン板(5枚までごとに1点)
材木、パイプ、座布団(5枚までごとに1点)など
取り扱い等:おおむね大人1人で運搬できる「量」「重さ」にヒモでしっかり束ねる。
区分:1セット
例:ステレオセット、スキー板とストック、電気こたつとこたつ板、物干し台(1対)など
取り扱い等:原則、一体で使用するものを対象とするが、単体でも使用できる「応接セット」などは除外。
基準にかかわらず粗大ごみとしない品目
傘、空気入れ、ゴルフクラブ(2本以内)、スキーのストックのみ、釣竿、延長コード、灯油用ポリ容器(20リットルまで)、バット、ラケット、ほうき、給水散水用ホース、モップ、灯油用電動ポンプ、ランドセル、竹刀、木刀、雪かき用スコップ、つっぱり棒
素材に応じて可燃・不燃ごみとして、また指定ゴミ袋の口を縛って集積所に出しましょう。
粗大ごみ運び出し収集事業
障がい者のみや65歳以上の高齢者のみの世帯などを対象に、身近な人の協力が得られず粗大ごみを建物から運び出せない世帯を対象に、市が運び出し収集を実施しています。手数料は通常の粗大ごみ処理手数料と同額です。
市で処理できないもの
・リサイクル対象家電(冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコン)
・パソコン
・自動車タイヤ・バッテリー
・プロパンガスボンベ
・消火器
・耐火金庫
・大型楽器
・塗料や薬品類
・バイク
・建築廃材、建築設備
・灰
・携帯電話やPHS
買換え、または購入店舗などで廃棄処理しましょう。
粗大ごみ申込み・処分方法
戸別収集、またはゴミ処理施設に直接持ち込むです。
戸別収集依頼・電話申込み
まずはサイズ、種類、個数をメモしておきましょう。
申込先:清掃管理課
電話番号:04-7138-1001 ファクス:04-7138-2890
受付日時:月曜~金曜 8時30分~17時15分(祝日除く)
<電話申込みの流れ>
1.窓口に電話する。メモしたものを伝えましょう。
2.料金確定したら粗大ごみ処理券を購入する。
3.市の委託業者から回収日の連絡がくる。
4.粗大ごみ処理券を貼り付ける。
5.回収日、朝8時30分までに玄関先(集合住宅の場合は1階の共用スペース)に出しておく。立会不要です。出す場所はしっかり確認しておきましょう。
※粗大ごみ処理券は1枚550円です。生活保護、特別児童扶養手当、児童扶養手当、養育者支援手当、老齢福祉年金を受給している方は、事前に手当を受給している担当課にお問い合わせしましょう。
ゴミ処理施設に直接持ち込む
可燃ごみ・不燃ごみ・(可燃、不燃)粗大ごみは、直接清掃工場(可燃ごみ・可燃粗大ごみ)、リサイクルセンター(不燃ごみ・不燃粗大ごみ)に持ち込むことができる。
————————————————————
持ち込み場所:清掃工場
持ち込み住所:野田市三ツ堀356番地の1
持ち込める種類:可燃ごみ・可燃粗大ごみ
営業日時:月曜~金曜(祝日含む):8時30分~16時
※土曜・日曜・年末年始は持ち込み不可。
電話番号:04-7138-1001
処理手数料:10kgまでごとに135円に対して、消費税相当分を乗じた額(10円未満切り捨て)
10kgまでの場合:135円×1.1=148.5円:10円未満切り捨てのため、140円
20kgまでの場合:135円×2×1.1=297円:10円未満切り捨てのため、290円
30kgまでの場合:135円×3×1.1=445.5円:10円未満切り捨てのため、440円
————————————————————
持ち込み場所:野田市リサイクルセンター
持ち込み住所:野田市目吹331
持ち込める種類:不燃ごみ・不燃粗大ごみ
営業日時:月曜~金曜(祝日含む):8時30分~16時
※土曜・日曜・年末年始は持ち込み不可。
電話番号:04-7126-0405
処理手数料:同上
————————————————————
持ち込み時の注意事項
・マイナナンバーや免許証等で本人確認あり。
・通常のごみ出しと同様にしっかり分別する。
・持ち込み者は排出者本人か、その家族限定。
・ごみの積み下ろし等の作業は、搬入者自ら行う。
・場内では、係員の誘導に従う。
・未分別のごみや受け入れ不可、ごみは持ち帰ることになる。
野田市粗大ごみ処分情報いかがでしたか。
模様替え、引越し、大掃除、お部屋片付け作業
遺品整理、ゴミ屋敷、実家片付け、残置物処分
野田市市粗大ごみを上手に利用しよう。
以上、野田市粗大ごみまとめ情報でした。
野田市不用品回収業者ハピネス
粗大ごみ・不用品・種類不問回収!
解体分解搬出まで安心サポート!
クレジットカード決済・後払い決済対応!
不用品、遺品整理、ゴミ屋敷対応!
オフィス、会社事務所、倉庫の現状回復!
年中無休営業、緊急即日も随時対応!
創業10年、事故・トラブルゼロ
確かな信頼・確かな実績
お陰様で回収実績9千件を突破!
安心安全の責任保険1億円保証!
野田市不用品回収なら便利屋ハピネスにお任せください。
野田市遺品整理・生前整理形見分け
お荷物片付けや不要ごみ全体撤去
遺品整理に伴う片付けサポート!
野田市ゴミ屋敷・汚部屋清掃専門業者
相談できる相手がいないを安心迅速対応
物量汚れ不問、野田市ゴミ屋敷解決実績100件突破!
ゴミ屋敷、訳あり物件、競売物件お任せ下さい。
千葉県野田市
作業人数 : 1人
作業時間 : 30分
お客様の声
野田市在住、一人暮らし父親脳梗塞で倒れて戸建てゴミ屋敷から運び出されました。部屋を片付ける必要があるため野田市粗大ごみ手順など教えてください。
スタッフコメント
野田市不用品回収業者の便利屋ハピネスです。昨今、単身者様の脳梗塞や心筋梗塞により窓ガラス割り運び出されるケース急増中です。本ページでは野田市粗大ごみ申込・持ち込み方も詳しく掲載中。実家片付け、ゴミ屋敷、引越しごみ、大量ごみ処分時にも活用できます。